新着情報
学級日誌
ドローンを使った学びの体験!校舎を空から見る
本日、「IT入門」の授業で特別な体験がありました。株式会社ハイパーブレインから安原様と西谷様をお招きし、ドローンについて学びました。 授業では、ドローンの基本からその活用方法、必要な手続きや免許について詳しく教えていただ […]
高校3年生が物申す!犬山市議会フリースピーチ
1月24日(金)6時間目、犬山市議会の議員の皆様にお越しいただき、生徒とディスカッションをしていただきました。 参加生徒は私が担当する政治・経済の受講生たち。今回の授業は先方からご提案をいただいて、11月中旬頃から計画し […]
外部講師に学ぶ-3年生/着こなしセミナー-
今月8日、株式会社AOKIより講師の方にお越しいただき、着こなしセミナーを実施していただきました。 卒業が近い3年生にとって、スーツは今後の人生におけるマストアイテム。4月の入社式や入学式に向けて、準備の必要に迫れる人が […]
3学期が始まりました
本日1月7日、いよいよ3学期がスタートしました! 3学期初日に行われたのは、英熟語王決定戦、始業式そして壮行会です。 壮行会では、全国大会に出場するチームの代表生徒に意気込みを話してもらいました。2年生の授業・地域探究I […]
マイプロジェクトアワード2024 愛知県サミット出場決定!!!!!
嬉しいニュースです!!!!! 日本最大級の学びの祭典、「マイプロジェクトアワード」にて、4チームが愛知県サミット(1月13日@名城大学)への出場を決めました!! マイプロジェクトアワードとは、つくりたい未来に向けてアクシ […]
外部講師に学ぶ!-3年生/良好なコミュニケーション講座-
12月11日(水)は、あいちビジネス専門学校の講師の方にお越しいただき、よりよいコミュニケーションの取り方についてお話していただきました。 生徒はペアワークなどを通して、「相手の話をよく聞くこと」「相手が答えやすいように […]
11月11日は・・・
今朝、教室に行くといたるところでポッキーを配る生徒の姿が! ポッキー&プリッツの日!いつもは憂鬱な月曜日も、今日は少し楽しみに学校に来たという生徒もいるのでは? ポッキー&プリッツの日が始まったのは1999年。今から20 […]
外部講師に学ぶ!-3年生/金融リテラシーセミナー②💰-
前回10月6日に続き、SMBCコンシューマファイナンスの方にお越しいただき、投資に関する授業を行っていただきました! 前回の授業では資産運用・資産形成の必要性、投資とギャンブルの違い、投資の意義などを教わりました。今回の […]
Happy Halloween🦇🎃
マーコットでつくられたジャック・オ・ランタン🎃 今朝、教室に行ったら、生徒がうれしそうに机に飾っていました 身近な果物でハロウィン気分をうまく演出していて、さすが高校生と感じました ハロウィンは2000年 […]