新着情報
行事レポート
球技大会を行いました新着!!
令和7年度球技大会を行いました💪犬総らしいエネルギッシュな選手宣誓でスタートしたこの大会は、3年生にとっては最後の行事です。 競技は男子バレー・女子バレー・男子フットサル・女子ドッジボールの4種類で、どの […]
11/15㈯入試説明会を行いました新着!!
11月15日(土)、本校体育館にて入試説明会を開催しました。当日は多くの中学生と保護者の皆様にご参加いただき、昨年度を上回る盛況となりました。 受付開始後、校長先生によるご挨拶と学校紹介、総合学科の特色や探究学習について […]
【2年生】鵜匠の方をお招きした特別授業を実施しました新着!!
10月29日と30日、犬山市観光協会のご協力のもと、鵜匠の方を本校にお招きし、2年生コミュニティビジネスの授業で特別講話をしていただきました。授業では、犬山市の観光の現状や鵜飼に関する課題について、鵜匠の方から直接お話を […]
同窓会総会と生徒の活躍
11月3日、犬山南高校の同窓会総会がホテルインディゴ犬山有楽苑で開催されました。世代を超えた卒業生と先生方が集い、母校への思いを語り合う温かな時間となりました。今回の総会では、規約の変更と役員改選、懇親会がありました。規 […]
名古屋税関職員による薬物乱用防止教室
10/30(木)薬物乱用防止教室を開催し、薬物の危険性について学びました。薬物乱用防止教室を通して、命の大切さと薬物の怖さについて学びました。また税関のお仕事紹介や、麻薬探知犬のデモンストレーションも行われました。麻薬探 […]
【地域探究Ⅱ】中日新聞に掲載されました
令和7年10月28日付の中日新聞(愛知県版)にて、本校の取り組みが紹介されました。地域に根ざした教育活動や、生徒たちの主体的な学びの様子が丁寧に取り上げられています。 この記事・写真等は、中日新聞社と犬山市観光協会の許諾 […]
犬山市との連携による課題解決プロジェクト始動!
今日、1年生は犬山市から提示されたリアルな課題に対して、真剣なまなざしで向き合い始めました。11/14の中間発表に向けて、これからグループごとに話し合いを重ね、情報収集や調査などのアクションを起こしていきます。このプロジ […]
10/17(金)地域探究Ⅰ
来週に修学旅行を控えていますが、今日の地域探究Ⅰは自分たちの企画に対してさらに大きく動き出しています!どのプロジェクトもある程度の結果が出ている中で、次のステップに向けて元気よく活動を行っていました。生徒たちは、それぞれ […]
1年【産業社会と人間】第2回分野別体験
9月17日(水)と19日(金)、1年生を対象に「産業社会と人間」の授業の一環として、第2回分野別体験を校内および校外で分野別体験・見学学習を実施しました。17日は校内では、外部講師の方々をお招きし、保育・観光・プログラミ […]










