本日、終業式を行いました

今日は1・2時間目と生徒による「ルールに関する授業」が各教室で行われました。
まず「モラル」と「ルール」の違いを具体的なことから考え、
同じように犬山総合高校の校則やルールについても、改めて考えるきっかけとしました。
生徒が主体的に考え行動することが、誰もが過ごしやすい学校に近づく一つの方法です。
今後も皆でルールや校則について考えていことが大切だと確認しました。

次は終業式。
校長先生は、チェンジメーカーの要素でもある
「多角的な視点」「向上心」「挑戦」「創造力」「思いやり」「責任」のキーワードで、
1学期の振り返りと夏の過ごし方のヒントをお話しされました。
その後は、全国大会に出場するeスポーツ部と、空手の藤本さんの壮行会
意気込みを力強く語ってくれました。
eスポーツ部の試合は21日(月)、空手は8月上旬です。