新着情報
行事レポート
1回生(2年生)が台湾へ修学旅行に行きました!
10月22日から25日の4日間、2年生最大のイベントである台湾への修学旅行を実施しました。 中部国際空港を出発し、九份・龍山寺・故宮博物院などの史跡・名所を見学したり、B&Sで現地大学生と市内分散研修をしたり、ホ […]
薬物乱用防止教室を実施しました
10/31(木)に薬物乱用防止教室を行いました。東海北陸厚生局の方が講師として来ていただき、薬物の危険性や断り方を教わりました。 「クスリはリスク」反対から読んでも… 薬物は覚せい剤や大麻だけでなく、市販薬の過剰摂取は薬 […]
外部講師に学ぶ!-3年生/考古学から見る尾張の歴史-
10月30日(水)は、愛知県埋蔵文化財調査センターの方にお越しいただき、歴史から地域について学べる講話を実施していただきました! 普段はなかなか聞くことのない、考古学調査の実際や学校の側の遺跡、尾張地域の過去の様子など、 […]
【晴れたー!】3年生遠足@南知多
前々日の時点で降水確率50%!どうなるかと心配された遠足でしたが、結果は汗ばむ程の晴天! 南知多グリーンバレイでアスレチックとBBQを楽しみました! アスレチックはクラスを超えた班で実施!「〇〇秒以内にクリアしよう!」な […]
遠足メイキング-3年生-
4月から取り組んできた遠足メイキング・プロジェクト 9名の生徒からなるプロジェクトチームが、遠足の目的やテーマ、行き先を考え、班決めの方法やルールの検討を行ってきました。 先月末には、プロジェクト生徒による遠足に関連した […]
外部講師に学ぶ!-3年生/選挙出前トーク-
2学期に入り、3年生ではさまざまな外部の方から、卒業後を見据えた授業を実施していただいています。10月2日(水)は、犬山市選挙管理委員会と名古屋経済大学の先生による選挙出前トークを実施していただきました。 犬山市長選挙を […]
外部講師に学ぶ!-3年生/卒業生講話-
2学期に入り、3年生では、さまざまな外部の方から、卒業後を見据えた授業をしていただいています。9月18日(水)には、6名の卒業生に来てもらい、大学での学びや高校時代に取り組んでおくべきことなどについて話をしてもらいました […]
外部講師に学ぶ!-3年生/金融-
2学期に入ってから、3年生ではさまざまな外部の先生に来校いただき、卒業後の生活につながる授業をしていただいています。10月9日(水)はSMBCコンシューマファイナンスの方から、資産運用・資産形成に関する授業をしていただき […]
瞬きと瞬きの間に・・・!
3年生の学年内企画! 9月11日(水)、あいちビジネス専門学校の講師の方にお越しいただき、3年生を対象としたビジネスマナーに関する講義を行っていただきました。 講義の内容は、ビジネスに関することだけでなく、日常生活のマナ […]
2学期が始まりました!
先週から台風10号の行き先が決まらず、暴風警報などが心配されていましたが、今日は朝から晴れて、無事始業式を行うことができました。 そして犬総名物「英単語王決定戦」‼限られた時間に実力を発揮すべく、みんな真剣 […]