行事案内

修学旅行

10月の終わりに第2学年で実施します。令和6年度は台湾へ行きました。
九份・龍山寺・故宮博物院などの史跡や名所を見学したり、グループに分かれて現地の大学生と市内研修をしたり、普段の学校生活ではできない体験を行います。

体育祭

栗陵祭(学校祭)の前半として、6月に実施します。
令和6年度はパークアリーナ小牧で開催しました。
綱引き・リレー・大縄跳びなどの種目に加え、借り物競争や応援合戦など生徒発案の競技を行い、団対抗戦で白熱しました!

文化祭

9月上旬に栗陵祭の後半として開催されます。
テーマに沿ったクラス企画や委員会による展示、文化部・有志発表のステージ企画で2日間盛り上がります!
PTA食品バザーやキッチンカーも大人気です。

遠足

10月の終わりに第1・3学年で実施します。
令和6年度の第1学年は清流長良川あゆパークでの掴み取り体験や郡上八幡市内散策に取り組みました。
また、第3学年は有志生徒たちの発案で、南知多グリーンバレイにてアスレチックやバーベキューを満喫しました。

球技大会

11月に行います。令和6年度の種目はバレー・サッカー・ドッジボールでした。他学年との試合も正々堂々戦います!

文化行事

3年に1回、全学年で芸術鑑賞を行い、文化的な感性を養います。
次回開催は令和7年度、劇団四季の公演を鑑賞する予定です。
(前回開催時の写真を掲載しています)